【危険】安い椅子に座ってたら肋骨神経痛になった話

【実際に購入してみた】サリダチェアYL9を1ヶ月使ったので徹底レビューします。

ネコ

サリダチェアYL9を購入して1ヶ月が経ったので、徹底レビューしていきたいと思います。

購入したサリダチェア

ネコ

AmazonでサリダチェアYL9のホワイトを購入しました。注文して1日で届きました。

購入したサリダチェア

これが実物です。

サリダチェアとは、イトーキが販売しているオフィスチェアのシリーズの名前です。

サリダチェアには以下の全7種類あります。

  • YL2 YL2
  • YL3 YL3
  • YL5 YL5
  • YL6 YL6
  • YL7 YL7
  • YL8 YL8
  • YL9 YL9

今回購入したYL9は一番新しくて高機能なモデルです。

基本情報
価格 ¥44,333(Amazonなら5%クーポン付き)
タイプ ・ノーマルタイプ
・ゲーミングチェアタイプ
カラーバリエーション ・ネイビー
・ブラック
・ホワイト
保証 ・変色など見た目の部分の保証→1年間
・座面を昇降するガスシリンダーや色々な調整できる部分の保証→2年間
・構造体そのものの保証→3年間
評価 Amazon評価:星5つ中4.1
サクラチェッカー評価:安全(問題なし)

サリダチェアのYL9を選んだ理由

サリダチェアを選んだ理由としては、以下の4つです。

  1. 大手ブランドのイトーキのオフィスチェアだから
  2. デザインが美しいから
  3. 高機能だから
  4. 3万円台で購入できるから

1. 大手ブランドのイトーキのオフィスチェアだから

イトーキ

イトーキ(ITOKI)は、1890年に伊藤喜商店として創業したオフィスブランドの大企業です。

このような数万円する買い物はやはり大手ブランドから購入した方が安心しますね。今回購入したサリダチェアは台湾製でしたが、しっかりと包装されていて傷は一切ありませんでした。とても満足しています。さすがイトーキですね。

2,3. デザインが美しいから・高機能だから

後ほど詳しく解説します。

4. 3万円台で購入できるから

オフィスチェアは、3万円台がコスパ的に一番良いと思っています。4万円を超えてくると、高級ブランドになるだけで、座り心地がそれほどよくなるというわけではありません。2万円以下だと逆に機能的に物足りない感があります。

安いオフィスチェアでない限り、数年使えるモノなのでせっかくなら機能的に良いオフィスチェアがおすすめです。

サリダチェアの機能

7箇所の調整可能
  • 座面昇降
  • 肘掛けの高さ
  • ヘッドレストの高さ調整
  • ヘッドレストの角度調整
  • ロッキング固定
  • 座面奥行き調整
  • 肘掛けの幅

座面昇降

座面の昇降が可能です。これは基本的にどんなオフィスチェアにもついています。

座面下が40cmから50cmに調整が可能ですので、昇降幅は10cmです。

肘掛けの高さ

肘掛けの高さ

肘掛けは、9段階の調整で座面から最低17cmから最高26cmまで調整できます。

机の高さとちょうど同じ高さにすると、快適と言われています。そのため、机の高さが57cm〜76cmの高さの机であれば、快適に肘掛けを利用できます。

肘かけの触れる部分はプラスチックではなく、押すと凹むブニブニした生地になっています。

ヘッドレストの高さ調整

ヘッドレストの高さの調整幅は6cmです。

ヘッドレストの角度調整

ヘッドレストの角度調整

ヘッドレストの角度も4段階の調整が可能です。

ロッキング固定

ロッキング固定

ロッキングの角度を好きなところで固定することができます。

左のレバーを下に下げて、固定したい角度にロッキングし、レバーを上にあげるとロッキングの位置が固定されます。

さらに、ロッキングの強度が自動で調整されます。1、2万円のオフィスチェアでよくロッキングの強度を調整することができますが、このサリダチェアは、座る人の体重を感知し、自動で適切な強度に調整されます。

座面奥行き調整

座面奥行き調整

座面の奥行きの調整が可能です。

背もたれから最低46cmから最高52cmまで調整可能でスノで、調整幅は6cmです。

深く座った時に太ももの下に拳一個分の余裕があるのが一番快適と言われています。そのため、お尻の付け根から膝したまで、52cmから63cmくらいであれば快適に座れます。

肘掛けの幅

肘掛けの幅が調整可能です。これは、公式サイトなどに書いてませんが、ドライバーを使えば、3cmの調整が可能です。

たった3cmと思ってしまいがちですが、最大と最小で比べたら全然違いました。人の肩幅にもよりますが、常に肘掛けに肘をおいて作業する方だと、最小の方が良いですね。

機能まとめ

3万円で購入できるオフィスチェアとしては、とても高機能で、コスパもかなり良いと思います。

ただ、不満としては、肘掛けの角度が調整できないのと、ロッキング時に肘掛けがついてこないくらいです。それ以外はとてもよく問題ありません。

サリダチェアの材質

次に材質について解説します。

座面の材質

座面は柔らかすぎず硬すぎずちょうど良い感じです。他のオフィスチェアと比べるとやや硬いかなという感じです。

安いオフィスチェアのように、金属が当たる感じがするということはないですね。

背もたれとヘッドレストの材質

背もたれとヘッドレストの材質

背もたれとヘッドレストの材質は、エラストマー樹脂という素材を採用しています。

イメージ的にはゴムとプラスチックの間みたいなイメージです。力を入れるとぐにゃぐにゃ曲がります。背もたれは、下に行くにつれて網目が細かくなっているので上は柔らかく、下は硬いというふうになっています。

ヘッドレストはやや硬めです。

脚の材質

脚は高級感のアルミニウムが採用されています。キャスターはプラスチックなので、何年も同じ場所で使っていると傷がついてしまうかもしれません。その対策については後々解説します。

材質まとめ

座面の柔らかさは全く問題ありませんでした。背もたれも使っていけば使っていくほど背中に馴染みとてもいい感じです。材質での不満はヘッドレストのエラストマー樹脂が硬いくらいでしょうか。

デザイン性

デザイン性は、見ての通りとても美しいです。やはりこのエラストマー樹脂の背もたれが独創的です。

あの高級オフィスチェアブランドのハーマンミラーが販売しているセイルチェアに似ているとよく言われます。

機能面的にはどっこいどっこいか少しあちらの方が上かなというくらいですが、値段はサリダチェアの2倍します。というのを考えるとサリダチェアのコスパは凄すぎます。

今回、自分が購入したのは、ホワイトなのですが、この色の他にブラックとネイビーがあります。また、ゲーミングチェアモデルというのもあります。ゲーミングチェアモデルにすると、所々アクセントカラーとして、赤色があります。この赤色があって部屋に合わなかったので今回はノーマルタイプを選びましたが、赤色があってもいいという方は、ゲーミングチェアの方が高機能なのでオススメです。

サリダチェアのメリットデメリット

1ヶ月使用したメリットデメリットをご紹介します。

メリット

メリットとしては、まず、高品質なところです。ロッキング時に軋むということもないですし、重厚感もしっかりとあります。座面もへたれることはなさそうです。品質は全く問題ありません。

肘掛けがやはり良いですね。肘影があるオフィスチェアとないオフィスチェアでは、肩と腕の疲れが全然違います。パソコン作業をずっと行う人は必須の機能です。

1ヶ月以上座ると、体の一部のように体に馴染んできます。どこに体重をかければ快適なのか、どのような体勢が一番快適なのかがわかってくるので、最初に座り心地あまり良くないと思っても時間が解決しくれます。

デメリット

デメリットとしては、2点あります。

1点目は、ロッキング時の肘掛けの位置です。これは座面から肘掛けがついているからなのですが、ロッキング時に肘掛けが適切な位置についてきません。そのため、最大のロッキングにしながら作業したいという方には向いていません。ロッキングは長時間作業の後の背伸びのためとかに使いましょう。

2点目は、ヘッドレストが硬いことです。最初座ったとき正直硬いと思いました。1ヶ月以上経った時点では全く気になりませんでしたが、もう少しヘッドレストが柔らかかったらなと思いました。

メリットデメリットまとめ

メリットデメリットをまとめると、デスク作業に集中するためにオフィスチェアを買うという方は、デメリットは全くないと思います。

ただ、プロジェクターなどで映画を壁に写して常に最大のロッキングにして常にリラックス状態で座るという方にはあまりオススメできません。

ゲーミングチェアモデル

ゲーミングチェアモデルについても少し触れておきます。

このゲーミングチェアモデルは

赤いアクセントパーツを採用しゲームプレイに最適化したモデルです。
肘を高機能化してより細かい位置調整が可能になりました。
ロッキング強度を自動調整するシンクロロッキングや、細かい調節ができるヘッドレストはそのままに、標準モデルよりも柔らかめの座クッションの採用など、長時間のゲームプレイでも疲れにくい高機能チェアです。

引用元:イトーキ公式オンラインショップ-(ゲーミングチェア オフィスチェア メッシュチェア サリダチェア YL9G ゲーミングモデル)

ただ、赤いアクセントカラーが付いただけじゃなくて、細かい調整が可能になり、より高機能になりました。値段は3000円ほど上がりますが、3000円でこれだけの機能が追加されると考えるとかなりのコスパです。

追加された機能は、主に肘掛けです。ノーマルモデルでは高さの調整しかできませんが、ゲーミングチェアモデルでは角度の調整と幅の調整が可能です。

肘掛け

肘掛け

デザインが気に入らないという方以外は、こちらのゲーミングチェアモデルの方がオススメです!

サリダチェアと一緒に購入するべきアイテム

サリダチェアと一緒に購入すべきアイテムを紹介します。

床の傷対策

サリダチェアは意外と重たいので、傷がつきやすいです。床の傷対策としては、主に2パターンあります。

パターン①:キャスターを変更する

サリダチェアのデフォルトのキャスターは、プラスチックのような素材なので、体重をかけながらグッと方向転換すると傷がついてしまう可能性が高いです。そこで、キャスターを傷つかないウレタン素材のキャスターに変更しましょう。

そうすることで傷がつきにくくなります。自分もこのキャスターを買って付け替えていますが、まだ買って1ヶ月なのであまり良さがわかりません。比較もしていませんし。。

とりあえず、デフォルトのものよりは絶対に傷がつきにくくなっているのでお金に余裕があったらこちらのキャスターを購入しましょう。

パターン②:チェアマットを購入する

チェアマットを敷けば絶対に傷はつきません。こちらは完全に防止できますね。ただ、チェアマットが目立つのでそこを気にする方には微妙です。

自分が購入しているチェアマットはこちらです。

クッションが硬い対策

クッションは硬すぎず柔らかすぎずでちょうどいいのですが、人によっては柔らかい方が良いという方もいます。

そのような方には以下のゲルクッションがおすすめです。

この値段で2枚付きです。自分は持っていますが、あまり柔らかすぎてもアレなのでつけていません。

一緒に購入すべきアイテムまとめ

床を傷つけたくない方は、チェアマットか、ウレタン性のキャスターの購入がおすすめ。

座面のクッションは柔らかい方が良いという方には、ゲルクッションの購入がおすすめ。

組み立て

組み立ては非常に簡単で、説明書なしでも全然組み立て可能でした。

掛かった時間は大体30分くらいです。

組み立てに必要なものは、ドライバーのみです。大きめのドライバーならなんでもいけると思います。

説明書も日本語でわかりやすいです。これが海外製のオフィスチェアになると説明書が全て英語だったり、図解がわかりにくかったりします。

説明書

組み立て

世間の評価・レビュー

https://twitter.com/suna_taro_blog/status/1393401170463313920

Amazonで安く買う方法

Amazonの賢い買い方をご紹介します。 Amazonのギフト券で買うと商品を安く買えます。現金でチャージした金額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。

一回のチャージ額 通常会員 プライム会員
5000〜19,999円 0.5% 1.0%
20,000円〜39,999円 1.0% 1.5%
40,000円〜89,999円 1.5% 2.0%
90,000円〜 2.0% 2.5%

Amazonプライム会員の方だったら、使わなきゃ損ですね。 

簡単チャージ!

Amazonチャージしてみる

まとめ

オフィスチェアを考えてる方に1番におすすめしたいオフィスチェアでした。購入してとても良かったと思っています!

イトーキオフィスチェア

とても快適です。数年ずっと使い続けていこうと思います!

以上サリダチェアの紹介でした。