ネコ
この記事では、RAKUという激安ゲーミングチェアメーカーについて解説します。また、RAKUでおすすめのゲーミングチェアを紹介します。
クリックできる目次
RAKUという会社について
激安ゲーミングチェアは、怪しい中国ブランドが多いですが、RAKUは日本が運営しているブランドなので、中国製よりかは安心して購入できます。ただ、RAKUのゲーミングチェアのAmazonページには、保証の記載がないため、もしかしたら保証が受けられないかもしれません。コスパが良いのでそこら辺はしょうがないのかなと思ってしまいますが。。
早見表
タイプ | タイプA | タイプB | タイプC | タイプD |
---|---|---|---|---|
モデル | スタンダードモデル | スタイリッシュモデル | リクライニングモデル | ゲーミング座椅子モデル |
画像 | ||||
値段 | ¥15,980 | ¥15,980 | ¥18,980 | ¥18,980 |
リンク | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる |
RAKUでオススメなゲーミングチェア
RAKUのゲーミングチェアには、タイプが4種類あります。それぞれ紹介していきます。
タイプA:スタンダードモデル
こちらのゲーミングチェアは、RAKUのスタンダードモデルです。15000円以下で購入できるとは思えないくらいの機能性を備えています。予算が15000円くらいならこちらのゲーミングチェアがおすすめです。
製品名 | タイプA:スタンダードモデル |
---|---|
値段 | ¥15,980 |
重量 | 23kg |
カラーバリエーション | グリーン、レッド、ブラック |
機能面ではかなり優れています。アームレストは上下、左右、角度が調整できる3Dアームレストになっています。
2万円以下で3Dアームレストが搭載されているなんてビックリです。
最大180°のリクライニングが可能です。
伸縮性のフットレストを出せば完全に横になって休憩できます。
対荷重200kgで安定性が高いと書いてありますが、レビューでは、安定性の面で否定的な意見が多いです。
一年以上使い続けたいという方は、他のゲーミングチェアを検討した方が良いかと思います。
1万円台のゲーミングチェアの中では、かなり高機能になっています。特にアームレストは、高さ、左右、角度が調整できる3Dアームレストです。
RAKUのゲーミングチェアはA、B、C、Dの4タイプありますが、このAタイプが、レビューで一番肯定的な意見が多かったです。コスパを評価されているイメージでした。
ただ、1年以上座る前に壊れて石まうという場合が多いので、1年以上使い続けたいなら、他のゲーミングチェアを検討しましょう。
タイプA、タイプBは、日本人にあった設計をしているので、座面下が45〜53cmと、低めに設定されています。そのため、180cm以上の方だと、少し小さく感じてしまうかもしえれません。
タイプB:スタイリッシュモデル
こちらのタイプBは、機能的には上記で紹介したタイプAとそれほど変わらないです。変更点は、デザインと背もたれ部分のホールド感が違います。よりシンプルになりスタイリッシュになったのがタイプBです。
製品名 | タイプB:スタイリッシュモデル |
---|---|
値段 | ¥15,980 |
重量 | 23kg |
カラーバリエーション | レッド、ピンク |
アームレストは、上下、左右、角度が調整できる3Dアームレストです。
座面の高さは、日本人体型に合わせるために、45〜53cmと、低めに設定されています。
最大180°のリクライニングが可能です。
フットレストと合わせれば、仮眠も容易にできます。
人間工学に基づいて設計をしています。
そのため、他のゲーミングチェアより、包み込まれる感が味わえます。
タイプAがよりスタイリッシュになったのが、このタイプBです。機能的には全く変わらず、変わったのはデザインと包みこみ感です。タイプAと同じくこちらも日本人体型に合わせた設計になっているので、座面下は低いです。150cm代の方でも快適に座れるでしょう。ただ、逆に180cm以上の方だと、少し小さく感じてしまう可能性があります。
推奨身長としては、150〜180cmというところでしょうか。
タイプC:リクライニングモデル
タイプCは、リラックスに特化したゲーミングチェアになっております。
例えば、タイプA,Bと比べて、タイプCはクッション性が増しています。さらに肘掛けは背もたれと連動するので、リクライニング時でも肘掛けが使えます。あと、ランバーサポートが振動するので、ちょっとした時に腰をマッサージできます。
製品名 | タイプC:リクライニングモデル |
---|---|
値段 | ¥18,980 |
重量 | 23kg |
カラーバリエーション | グリーン、グレー、パープル、ブラック、ホワイトピンク、レッド、ピンク |
座面のクッションは高反発ウレタンを採用しており、厚さはなんと約15cmです。かなり座りごたえがあります。
振動付きのランバーサポートが付いているので、ちょっとした休憩にリラックスできます。
座面下の高さがタイプABよりも3cmほど高くなっています。
そのため、推奨身長も153〜188cmとよりたくさんの方に合うようになりました。
最大180°のリクライニングが可能です。
背もたれと肘掛けが連動して動くようになっているので、リクライニング時でも快適に肘が置けます。
タイプCは、リラックスに特化したゲーミングチェアになっております。
まず、クッション性がUPしたことでゆったり座れるようになりました。アームレストが背もたれと連動して動くことにより、リクライニング時の肘掛けの位置がちょうど良い位置に配置されるので、リクライニング時でも腕をしっかりと支えてくれます。振動するランバーサポートでリラックス時にマッサージができます。
と、1万円台で購入できるゲーミングチェアだと思えないほど、リラックスできます。
ただ、一点注意。
レビューで、数ヶ月で壊れたという報告が多数あります。耐久性が少し低いかと思います。1年以上使っていきたいという方は、他のゲーミングチェアを検討してください。
タイプD:ゲーミング座椅子モデル
最後に紹介するタイプDは、ゲーミングチェアではなく、ゲーミング座椅子です。テレビゲームは地べたに座ってやる派は結構多いのではないのでしょうか。
また、ゲーミング座椅子はゲーミングチェアと比べて圧迫感がないので、リビングや狭い部屋に最適です。
製品名 | タイプD:ゲーミング座椅子モデル |
---|---|
値段 | ¥18,980 |
重量 | 23kg |
カラーバリエーション | イエロー、ピンク、ブラック、ブルー、レッド |
最大180°のリクライニングが可能です。休憩や仮眠などに最適です。
振動機能付きランバーサポートが付いています。
ちょっとした休憩時に起動させて疲労感を軽減しましょう。
肘掛けは、リクライニングに連動して動くので、どんな体勢でもしっかりと肘を支えることができます。
最後は、ゲーミング座椅子モデルです。レビューを見ると、他のタイプよりも評価が高いです。評価が高い理由としてはコスパです。このRAKUよりコスパが高いゲーミング座椅子はそれほどありません。
以下の記事でも、このRAKUのゲーミング座椅子を紹介しています。他のゲーミング座椅子と比べてみてください。
【2024年版】おすすめのゲーミング座椅子10選紹介!〜1万円以下のものから、高級な商品まで徹底解説〜Amazonで安く買う方法
Amazonの賢い買い方をご紹介します。 Amazonのギフト券で買うと商品を安く買えます。現金でチャージした金額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。
一回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
5000〜19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000円〜39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円〜89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
Amazonプライム会員の方だったら、使わなきゃ損ですね。
簡単チャージ!
まとめ
結局どれがおすすめ?
用途に応じて決めましょう。
他のゲーミングチェアの記事も書いていますので、そちらもご覧ください。
【2024年版】おすすめのゲーミングチェア17選〜安いモデルから高級なモデルまで価格別に紹介〜オフィスチェアでもいいならこちら
【2024年版】3万円台で買えるおすすめのオフィスチェア10選〜あなたの欲しいオフィスチェアを見つけよう〜他の座椅子を見てみたいならこちら
【2024年版】おすすめのゲーミング座椅子10選紹介!〜1万円以下のものから、高級な商品まで徹底解説〜