【危険】安い椅子に座ってたら肋骨神経痛になった話

【おすすめ5選】サンワダイレクトの本棚・収納棚の評判やおすすめを紹介〜自宅もオフィスもスッキリ整う!〜

ネコ

この記事では、サンワダイレクトというメーカーの本棚・収納棚について解説します。

サンワダイレクトというブランドについて

サンワダイレクトは、パソコン周辺機器やオフィス用品を中心に販売するサンワサプライ株式会社の直販オンラインショップです。
デスクや本棚、収納ラックなどの家具も充実しており、在宅ワークや整理整頓に役立つ商品が揃っています。
豊富な品揃えと迅速な発送が特徴で、法人向け商品も多数取り扱いしています。使いやすいサイト設計と詳細な商品説明で、初心者からプロまで幅広いユーザーに対応しています。
安心のサポート体制も魅力のひとつです。

サンワダイレクトのおすすめ本棚・収納棚5選

1. キャスター付き隙間収納棚

Amazonで見てみる

値段 ¥3,980
重量 ‎‎6.6kg
耐荷重 20kg
サイズ 15.5奥行き x 55.5幅 x 65高さ cm
棚板 可動棚
カラーバリエーション ホワイト / ブラック / ブラウン
保証 初期不良のみ

横幅約15.5cmのスリム設計で、押し入れやクローゼットの他にデスク周りやキッチン周りなどの隙間にも収納することができます。
横幅は、15.5cmと20.5cmの2種類から選ぶことができます。

棚板の高さを自由に調整でき、文庫本やコミック、2Lペットボトル、高さのあるトイレブラシなど多用途に収納可能です。
コミックスは1段に最大33冊、最大2段まで収納できます。棚板は取り外しもでき、収納物に合わせて柔軟に対応できます。

取っ手付きでスムーズに出し入れできるキャスター付き収納棚です。
キャスターは360度回転し、ストッパーも付いているので安心して固定可能です。移動や設置が簡単で使い勝手に優れています。

1. キャスター付き隙間収納棚のまとめ

すき間を有効活用したい方におすすめです。
15.5cm20.5cmの2パターンあり、スリム設計なので押し入れやクローゼット、キッチン横などのデッドスペースを有効活用できます。
棚板は3.2cm間隔で高さ調整可能で、コミックやペットボトル、トイレ用品まで多彩に収納可能です。
取っ手キャスター付きで移動もラクラク、ストッパー付きで安全に使用することができます。
背面は美しいメラミン化粧仕上げで、背面からの見た目もスマートです。組み立ても簡単で、使い勝手・デザイン性ともに高評価の収納ラックです。

幅15.5cm

幅20.5cm

2. デスク下に収納できる棚

Amazonで見てみる

値段 ¥7,480
重量 ‎‎14.2kg
耐荷重 30kg
サイズ ‎奥行き29 x 幅55 x 高さ63 cm
棚板 可動棚
カラーバリエーション ブラウン

キャスター付きラックで、2段それぞれに30kgの耐荷重があります。仕切り付きで書類や本を整理しやすく、安定感のある設計です。
天板や棚板のサイズ、仕切りの間隔も細かく設定され、収納効率に優れています。

木目調のおしゃれなデザインで、自宅でも職場でも使いやすい設計です。
デスク下に収まり、必要なときにサッと引き出せて便利で、書類や本の収納に適した実用性とインテリア性を兼ね備えています。

棚板は水平にも斜めにも取り付け可能で、収納スタイルに応じた使い分けができます。
水平なら安定した収納、斜めなら取り出しやすさが向上します。

厚さ2.5cmの頑丈な側板と、1段あたり30kgの高い耐荷重でしっかり支える構造です。
5cm径の大きなキャスターを採用し、移動もスムーズで安定性実用性に優れたファイルワゴンです。

2. デスク下に収納できる棚のまとめ

書類をすっきり整理したい方におすすめです。
デスク下にぴったり収まる、木目調デザインの2段式ファイルワゴンです。棚板は水平・斜めの2通りで取り付け可能、中棚の高さも調整できて使い勝手抜群です。
頑丈な構造と30kgの耐荷重で安心してたっぷり収納できます。キャスター付きで移動もラクラク、ストッパーでしっかり固定もできます。
自宅でもオフィスでも活躍する、実用性とデザイン性を兼ね備えた収納ワゴンです。

スチール製

3. クランプ式卓上ラック

Amazonで見てみる

値段 ¥10,800
重量 ‎‎5.25kg
耐荷重 10kg
サイズ ‎W62.5×D29×H67.5cm
棚板 可動棚
カラーバリエーション ブラウン / ライトブラウン
保証 初期不良のみ

幅62.5cm、高さ67.5cmのコンパクトなラックで、棚板と、トレーの耐荷重はそれぞれ約10kgです。
スチール素材のトレー・フレームはでマグネットに対応しており、棚板は5段階、トレーは3段階での調整が可能です。

モニター上部や背面に小物やケーブルをすっきり収納できる、便利なラックです。
手が届きやすい位置に収納スペースがあり、作業効率もアップし、モニター裏のごちゃごちゃも隠してデスク周りがスッキリ整います。

クランプ付きでしっかり固定でき、天板の厚さ3.5cmまで対応可能です。
クランプを外して置くだけの設置もできるため、使い方に柔軟性があります。壁際での使用が推奨されています。

3. クランプ式卓上ラックのまとめ

デスク周りをすっきり整えたい方におすすめです。
モニター上・下・裏のデッドスペースを有効活用できる机上ラックです。棚板とトレーは高さ調整が可能で、用途に合わせた収納ができます。
クランプ式でしっかり固定できるほか、置くだけ設置もできます。頑丈なスチール製で耐荷重は各10kg、マグネット対応でさらに便利に使用できます。
モニターの目線アップや小物整理にも活躍する、機能性抜群のアイテムです。

4. シンプルでどこにでも使用できる収納棚

Amazonで見てみる

値段 ¥10,800
重量 ‎‎11.9kg
耐荷重 10kg
サイズ 幅60×奥行31×高さ110cm
棚板 可動棚
カラーバリエーション ブラウン / ホワイト / ライトブラウン
保証 初期不良のみ

幅60cm×高さ110cmのスチールラックで、総耐荷重は45kgです。
上・中・下棚は取り付け位置を細かく調整可能で、収納物に合わせてカスタマイズできます。奥行31cmと省スペースながら高い収納力が魅力です。

スチール製のX型フレームにより横揺れを防ぎ、安定性に優れた構造です。
脚部にはアジャスターを搭載し、床のがたつきにも対応しています。安心して使える頑丈なラックです。

縦置き・横置きの2通りの設置が可能なラックで、デスク横のスペースに柔軟に対応できます。
使い方や部屋のレイアウトに合わせて配置を変えられるのが特徴で、収納力インテリア性を兼ね備えた便利なアイテムです。

4. シンプルでどこにでも使用できる収納棚のまとめ

シンプルデザインでスペースを効率的に使いたい方におすすめです。
シンプルワークデスクにぴったりなシェルフで、横幅60cm・耐荷重45kgの頑丈設計です。
棚板の高さは自由に調整可能で、ファイルや家電など収納物に合わせて使えます。
横揺れを防ぐスチールフレームアジャスター付きで安定感も抜群です。縦置き・横置きどちらでも設置でき、デスクの拡張やキッチンワゴンなどマルチに活躍します。
マグネット対応のサイドフレームも便利なポイントです。

棚とセットでおすすめのデスク

5. DIY不要のおしゃれ収納棚

Amazonで見てみる

値段 ¥11,800
重量 ‎‎14.1kg
耐荷重 10kg
サイズ 26奥行き x 60幅 x 194高さ cm
棚板 可動棚
カラーバリエーション ダークブラウン / ホワイト
保証 初期不良のみ

突っ張り式の収納ラックで、省スペースで設置可能です。
棚板は3枚付きで各10kgまで、フックは大小ともに各3kgまで対応しています。デザイン性と実用性を兼ね備えた、多機能な壁面収納です。

大小合わせて10個のフックが付属し、鍵やバッグなどを好きな位置に引っ掛けて収納可能です。壁面を活用した自由度の高い収納が実現します。

L字脚とアジャスターにより安定性も抜群です。棚板は前上がり仕様で、重たい物の落下も防ぎ、安全に収納できます。

5.DIY不要のおしゃれ収納棚のまとめ

壁面を有効活用したい方におすすめ!
工事不要の突っ張り式で、床と天井があれば簡単に設置可能です。大・小10個のフックや棚板3枚付きで、引っ掛け収納・棚収納の両方に対応できます。
安定感のあるL字脚とアジャスター付きでしっかり固定でき、前上がり棚で落下も防止します。
パネルの裏からもフックが設置できるので使い方自由自在です。さらに、間仕切りとしての活用も可能です。

まとめ

今回は下記オフィスチェアについて紹介しました。

個人的におすすめが1.キャスター付き隙間収納棚です。
隙間などのデットスペースにピッタリフットし、キャスター付きで出し入れも簡単なのが魅力です。シンプルなデザインなので、リビングやキッチン、書斎など様々な場所で活躍します。

この収納棚に興味がある方は、ぜひAmazonの商品ページをチェックしてみてください。

サンワダイレクトで揃えたい方はこちら

サンワダイレクトのおすすめデスクはこちら

【おすすめ3選】サンワダイレクトのデスクの評判やおすすめを紹介〜シンプルかつ高機能でコスパ最強!〜

サンワダイレクトのおすすめオフィスチェアはこちら

【おすすめ6選】サンワダイレクトのオフィスチェアの評判やおすすめのオフィスチェアを紹介

その他のおすすめはこちら

3万円のデスクをお探しの方はこちら

【2025年版】3万円台で買えるおすすめパソコンデスク12選~結局、昇降式デスクがオススメ!~

とにかく安いデスクはこちら

【2024年版】とにかく安いおすすめのデスクを紹介~予算1万円程度で高機能・高デザイン・高品質~

3万台のチェアをお探しの方はこちら

【2025年版】3万円台で買えるおすすめのオフィスチェア10選〜あなたの欲しいオフィスチェアを見つけよう〜

2万台のチェアをお探しの方はこちら

【2024年版】2万円台で買えるオフィスチェアランキング10選!〜2万円台でもかなり快適〜

1万台のチェアをお探しの方はこちら

【2024年版】1万円台で買えるオフィスチェアランキング9選!〜安くても高機能・高デザイン・高品質〜