【危険】安い椅子に座ってたら肋骨神経痛になった話

【おすすめ2選】SKYEの評判やおすすめのゲーミングチェアを紹介〜コスパ良し、デザイン良し、機能性も良い!〜

ネコ

この記事では、SKYEスカイというゲーミングチェアメーカーについて解説します。また、SKYEでおすすめのゲーミングチェアを紹介します。

SKYEというブランドについて

SKYEは、中国のゲーミングチェアブランドです。が、現状、販売しているゲーミングチェアは、ファブリックモデルのゲーミングチェア1点と、ソファチェアの2点のみです。もう一つあるのですが、そちらは売り切れています。

そして、最初のゲーミングチェアは高評価ですが、2点目のソファチェアは低評価なのであまりオススメできません。

今までたくさんのゲーミングチェアを紹介してきましたが、よっぽどデザインに気にいる限り、SKYEを選ぶ必要はないかなと思います。

比較表

商品名
(タイプ)
ファブリック素材モデル ソファモデル
画像 SKYEファブリック素材モデル SKYEソファモデル
値段 ¥15,800 ¥17,280
特徴 ファブリック生地で通気性バツグン! ふかふかカラーバリエーション豊富!
カラバリ ブルー
ホワイト
レッド
グリーン
グリーン
グレー
ピンク
ブラウン
ブラック
ホワイト
リンク 詳しくみる 詳しくみる

SKYEのゲーミングチェア2選

1. ファブリック素材モデル

ファブリックで通気性バツグン!

ファブリック素材モデル

Amazonで見てみる

こちらが、現状、SKYEの唯一のゲーミングチェアモデルです。ファブリックでカッコイイデザインに仕上がっています。機能性も充実しています。

カラーバリエーションは、ブルー、ホワイト、レッド、グリーンの4色あります。アクセントカラーが控えめでシンプルなデザインになっています。

製品名 ファブリック素材のモデル
値段 ¥15,800
重量 19.00kg
カラーバリエーション ブルー、ホワイト、レッド、グリーン
保証期間 1年間

ファブリック素材モデル説明1

全体ファブリック生地になっていますので、通気性に優れています。長時間作業でも蒸れにくくなっています。

ファブリック素材モデル説明2

アームレストは、高さの調整、角度の調整が可能な2Dアームレストになっています。

ファブリック素材モデル説明3

最大170°のリクライニングが可能です。

快適にリラックスできます。

ファブリック素材モデル説明4

背もたれに体重をかけると、ゆらゆらゆれるロッキング機能も搭載されています。

疲れて背伸びする時に快適です。

ファブリック素材モデル説明5

座面部分のクッションは、柔らかさ、弾力性が良い、3D立体型高反発クッションになっています。

ファブリック素材のモデルのまとめ

こちらは、SKYEの唯一のゲーミングチェアモデルです。15,800円でこの機能性はかなりコスパが良いと言えます。SKYEはかなり無名なブランドですが、Amazonの評価がかなり高いです。こちらのゲーミングチェアは1200個のレビュー中、星4.4という超高評価です。評価されているのはやはりコスパです。この値段でこの機能性、デザイン製だからですね。

デザインに気に入ったら検討してみてください。

SKYE ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア パソコンチェア ハイバック ゲーム用チェア 通気性  ひじ掛け付き 一年無償部品交換保証(ブルー)
SKYE

2. ソファモデル

ふかふかカラバリ豊富!

ソファモデル

Amazonで見てみる

こちらは、ゲーミングチェアという記載がしてありますが、ソファチェアと言った方がしっくりくると思います。このような形のオフィスチェアにしては機能が充実しています。特徴は、なんと言ってもリクライニングができるというところです。クッションがフカフカでオットマンもあるので、仮眠や昼寝なども余裕にできちゃいます。

製品名 ソファモデル
値段 ¥17,280
重量 19kg
カラーバリエーション グリーン、グレー、ピンク、ブラウン、ブラック、ホワイト
保証期間 1年間

ソファモデル説明1

最大135°のリクライニングが可能です。

休憩時に最大に倒してゆったりリラックスできます。

ソファモデル説明2

アームレストは、背もたれと連動して動くようになっています。そのため、リクライニング時でもちょうど良い場所にアームレストが配置されるので快適です。

ソファモデル説明3

クッションは、2層のファブリック生地になっているので年中蒸れにくく快適です。

ソファモデル説明4

収納式のオットマンが付いているので、リラックス時に足を伸ばして完全にリラックス状態になれます。

ただ、部屋が狭い方は注意です。

ソファモデル説明5

カラーバリエーションが豊富で、ブラック、ブルー、グレー、ピンク、ブラウンの5色から選べます。

ソファモデルのまとめ

こちらのソファチェアは見るところ良さそうですが、レビューを見ると、品質が悪いという意見が多数見かけられます。「これは一度組み立ててたものを解体したと思われる。中古品です。」というふうに言っているレビューなんかもありました。そのためこちらはあまりオススメできません。

こちらのソファチェアを買うくらいなら他のソファチェアを買った方が良いかと思われます。

SKYEゲーミングチェア 布張地 オフィスチェア/デスクチェア/リクライニングチェア 伸縮可能のオットマン 通気性 ランバーサポート ひじ掛け付き (ブラック)
SKYE

Amazonで安く買う方法

Amazonの賢い買い方をご紹介します。 Amazonのギフト券で買うと商品を安く買えます。現金でチャージした金額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。

一回のチャージ額 通常会員 プライム会員
5000〜19,999円 0.5% 1.0%
20,000円〜39,999円 1.0% 1.5%
40,000円〜89,999円 1.5% 2.0%
90,000円〜 2.0% 2.5%

Amazonプライム会員の方だったら、使わなきゃ損ですね。 

簡単チャージ!

Amazonチャージしてみる

まとめ

結局どれがおすすめ?

一番最初に紹介したゲーミングチェアがオススメです。

デザイン性は良いですが、機能性、コスパを考えたらもう少し良いゲーミングチェアが見つかると思います。以下の記事で他のゲーミングチェアを紹介しているのみてみてください。

テレワーク向けチェアはこちら

【長時間デスクワークする方向け】2024年テレワークで長時間作業しても疲れない椅子の評価やおすすめを紹介

決まった予算でチェアを探している方はこちら

3万円台のチェアはこちら

【2025年版】3万円台で買えるおすすめのオフィスチェア10選〜あなたの欲しいオフィスチェアを見つけよう〜

2万円台のチェアはこちら

【2024年版】2万円台で買えるオフィスチェアランキング10選!〜2万円台でもかなり快適〜

1万円台のチェアはこちら

【2024年版】1万円台で買えるオフィスチェアランキング9選!〜安くても高機能・高デザイン・高品質〜

デスクを探している方はこちら

3万円台のデスクはこちら

【2025年版】3万円台で買えるおすすめパソコンデスク12選~結局、昇降式デスクがオススメ!~

とにかく安いデスクはこちら

【2024年版】とにかく安いおすすめのデスクを紹介~予算1万円程度で高機能・高デザイン・高品質~