 ネコ
ネコ
この記事では、
クリックできる目次
LOWYAというブランドについて

LOWYAは、福岡拠点の株式会社ベガコーポレーションが運営する家具ブランドです。
ソファでは、かなり有名なブランドです。特徴としては、おしゃれで品質の高い家具をリーズナブルな価格で販売しているところです。Instagramも運営しており、フォロワーはなんと、80万人ほどいます。トレンドに強いブランドでもあります。
前回、LOWYAのおすすめのオフィスチェアを紹介しました。
 【おすすめ9選】LOWYAの評判やおすすめのオフィスチェアを紹介〜オシャレで高品質なブランド〜
【おすすめ9選】LOWYAの評判やおすすめのオフィスチェアを紹介〜オシャレで高品質なブランド〜
LOWYAはゲーミングチェアも販売しています。今回は、LOWYAのゲーミングチェアをまとめていきたいと思います。
比較表
| 商品名 (タイプ) | 迷彩柄のゲーミングチェア | フットレスト付きゲーミングチェア | あぐらがかけるゲーミングチェア | 
|---|---|---|---|
| 画像 |  |  |  | 
| 値段 | ¥24,990 | ¥30,990 | ¥24,990 | 
| アームレスト | 2Dアームレスト | 背もたれと連動 | 跳ね上げ式 | 
| カラバリ | ダークグレー | ブラック | ブラック | 
| リンク | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 
LOWYAのゲーミングチェア3選
1. 迷彩柄のゲーミングチェア

こちらは、LOWYAの迷彩柄のゲーミングチェアです。Amazonでの取り扱い日が、2021/9/7と、最近販売し始めたゲーミングチェアになります。デザイン性もよく、かなり品質の良いゲーミングチェアです。
| 製品名 | 迷彩柄のゲーミングチェア | 
|---|---|
| 値段 | ¥24,990 | 
| 重量 | 22kg | 
| カラーバリエーション | ダークグレーのみ | 

高級感ある美しく丈夫なPVCレザーを採用しています。さらっとした心地よい肌触りがあり、傷が吐きにくくお手入れも簡単です。

機能的に、欲しい機能は全て搭載されています。
ヘッドレスト、ランバーサポート、2Dアームレスト、ロッキング機能、リクライニング機能が搭載されています。

最大135°のリクライニングが可能です。
ちょっと疲れた時の休憩や、仮眠、昼寝などで快適です。

ヘッドレストのところにおしゃれにロゴが刺繍されています。
デザインも迷彩でかっこよくなっています。
こちらの迷彩柄のゲーミングチェアは、機能性、デザイン性、品質ともにバランスの取れたモデルになっています。しっかりとした、ヘッドレスト、ランバーサポートが付いていて、リクライニング、ロッキングも快適にできます。造りとしては王道なゲーミングチェアになっております。
迷彩柄のゲーミングチェアは、かなり珍しいです。以下の記事で、迷彩柄のゲーミングチェアを紹介しています。迷彩柄が良いと言う方は、みてみてください。
 【おすすめ6選】迷彩(カモフラージュ)のおすすめのゲーミングチェア価格順にまとめました。
【おすすめ6選】迷彩(カモフラージュ)のおすすめのゲーミングチェア価格順にまとめました。

2. フットレスト付きゲーミングチェア

こちらは、LOWYAのフットレスト付きのゲーミングチェアです。背もたれが大きく幅広なので、大柄の男性でもすっぽりとホールドされます。フットレストがついていて、アームレストが背もたれと連動して動くので、仮眠や昼寝が超快適にできます。
| 製品名 | フットレスト付きゲーミングチェア | 
|---|---|
| 値段 | ¥30,990 | 
| 重量 | 24kg | 
| カラーバリエーション | ブラックのみ | 

レーシングカートのバケットシートをイメージに設計されました。
体が包み込まれるような体験ができます。

最大170°のリクライニングが可能です。
ちょっとした休憩や、仮眠・昼寝などで快適です。
フットレストもついているので、ソファのような心地よさがあります。

背もたれは厚み8cm、座面は厚み12cmと、肉厚ボリュームになっています。
ふかふかで快適です。

アームレストは、背もたれと連動して位置が調整されるので、リクライニング時でも快適な位置にあります。
こちらのフットレスト付きのゲーミングチェアは、リラックス時に特化したゲーミングチェアになっております。そのため、集中して行うゲームよりも、ゆったりとリラックスしながらやるゲームの方が向いています。映画を見たりする時になんかも活躍しそうです。
ゆったりとリラックスできるゲーミングチェアが欲しいと言う方にはオススメです。
ちなみに、レビューにもありますが、組み立ては超簡単で20分くらいでできます。

3. あぐらがかけるゲーミングチェア

こちらは、LOWYAのあぐらがかけるゲーミングチェアです。実は意外と座面上であぐらを書いたり、片足を曲げたりして座る方は多いのではないでしょうか。こちらは、あぐらをかきやすいように、座面が大きめに作られており、アームレストも邪魔にならないような工夫がされています。
| 製品名 | あぐらがかけるゲーミングチェア | 
|---|---|
| 値段 | ¥24,990 | 
| 重量 | 19.5kg | 
| カラーバリエーション | ブラックのみ | 

このようにあぐらがかけます。あぐらまでしなくても、座面の上で足を折ったりする方は多いのではないでしょうか。

座面は、低反発クッションを採用しています。もっちりとしたボリュームのあるクッションです。

レザーには、パンチング加工が施してあります。
長時間作業でも、蒸れにくく快適です。

カラーバリエーションはありませんが、PUレザーと、メッシュで選ぶことができます。
重厚感を取るか、通気性を取るか。ですね。

アームレストは、上に跳ね上げることができますので、机にしまうときや、あぐらをかくときは、邪魔にならないように跳ね上げましょう。
こちらのモデルは、座面の上でよくあぐらをかくという人にはかなりおすすめのモデルとなっております。生地のタイプは2種類から選択できます。PUレザータイプと、メッシュタイプです。PUレザータイプは、肌触りがよく、高級感があります。しかし、やや蒸れやすいです。メッシュタイプは、通気性が良いので蒸れにくくなっております。自分にあった方を選んでください。

Amazonで安く買う方法
Amazonの賢い買い方をご紹介します。 Amazonのギフト券で買うと商品を安く買えます。現金でチャージした金額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。
| 一回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 | 
|---|---|---|
| 5000〜19,999円 | 0.5% | 1.0% | 
| 20,000円〜39,999円 | 1.0% | 1.5% | 
| 40,000円〜89,999円 | 1.5% | 2.0% | 
| 90,000円〜 | 2.0% | 2.5% | 
Amazonプライム会員の方だったら、使わなきゃ損ですね。
簡単チャージ!
まとめ
結局どれがおすすめ?
しっかりとした王道なゲーミングチェアが欲しいと言う方には、1. 迷彩柄のゲーミングチェアがオススメです。
リラックスできるゲーミングチェアが欲しいと言う方には、2. フットレスト付きゲーミングチェアがオススメです。
3. あぐらがかけるゲーミングチェアは、機能面と値段がちょっと釣り合ってないのかなと思います。
LOWYAのデスクはこちら 【おすすめ5選】LOWYA(ロウヤ)の評判やおすすめのデスクを紹介~オシャレで機能的なデスク~
【おすすめ5選】LOWYA(ロウヤ)の評判やおすすめのデスクを紹介~オシャレで機能的なデスク~
他のゲーミングチェアの記事も書いていますので、そちらもご覧ください。 【2024年版】おすすめのゲーミングチェア17選〜安いモデルから高級なモデルまで価格別に紹介〜
【2024年版】おすすめのゲーミングチェア17選〜安いモデルから高級なモデルまで価格別に紹介〜
他の座椅子を見てみたいならこちら 【2024年版】おすすめのゲーミング座椅子10選紹介!〜1万円以下のものから、高級な商品まで徹底解説〜
【2024年版】おすすめのゲーミング座椅子10選紹介!〜1万円以下のものから、高級な商品まで徹底解説〜
テレワーク向けチェアはこちら
 【長時間デスクワークする方向け】2024年テレワークで長時間作業しても疲れない椅子の評価やおすすめを紹介
【長時間デスクワークする方向け】2024年テレワークで長時間作業しても疲れない椅子の評価やおすすめを紹介
決まった予算でチェアを探している方はこちら
3万円台のチェアはこちら
 【2025年版】3万円台で買えるおすすめのオフィスチェア10選〜あなたの欲しいオフィスチェアを見つけよう〜
【2025年版】3万円台で買えるおすすめのオフィスチェア10選〜あなたの欲しいオフィスチェアを見つけよう〜
2万円台のチェアはこちら
 【2024年版】2万円台で買えるオフィスチェアランキング10選!〜2万円台でもかなり快適〜
【2024年版】2万円台で買えるオフィスチェアランキング10選!〜2万円台でもかなり快適〜
1万円台のチェアはこちら
 【2024年版】1万円台で買えるオフィスチェアランキング9選!〜安くても高機能・高デザイン・高品質〜
【2024年版】1万円台で買えるオフィスチェアランキング9選!〜安くても高機能・高デザイン・高品質〜
デスクを探している方はこちら
3万円台のデスクはこちら
 【2025年版】3万円台で買えるおすすめパソコンデスク12選~結局、昇降式デスクがオススメ!~
【2025年版】3万円台で買えるおすすめパソコンデスク12選~結局、昇降式デスクがオススメ!~
とにかく安いデスクはこちら
 【2024年版】とにかく安いおすすめのデスクを紹介~予算1万円程度で高機能・高デザイン・高品質~
【2024年版】とにかく安いおすすめのデスクを紹介~予算1万円程度で高機能・高デザイン・高品質~ 
                


